更新ができていませんでした。
季節はもうすぐ夏モードですね。
高校生向けの電子辞書も4月、5月と入学商戦から
落ち着いてきています。
ここに来て、各社の価格に差がついて来ました。
シャープPW-SH1はだいたい23000円台と安値安定。
売り上げランキング: 97
カシオXD-U4800は意外と高め25000円前後でしょうか?
売り上げランキング: 976
ここに来て、Amazon限定のXD-U4805が25000円から更に10%OFFで23000円前後
Amazon限定は日によっても結構変わりますので、、、
売り上げランキング: 1,680
26000円以上で30000万近くなら10%OFFでも高いです。
少し待てば26000円台までは下がるはずです。
出だしは今年はシャープの人気が出てきたかなと感じたのですが、やはりカシオは強い! という感じです。
高校生向けや、シニア向け、英語・語学系は通年探している方がいるので今のランキングになっていると思います。
いつも売れているものは4,5月と高めになることも多いので、
などは今が買い時です。
さて、やはり今年はシャープがコンテンツ的にはおすすめですね。
折り畳みスタイルや乾電池が使えないなどは使い方や、好みの問題もあるので自身で選ぶ必要がありますが、、
ところで、デジタル単語帳は売れたのでしょうか?
売れてる気がしません。量販店だと販売員が勧めて祖父母がついでに買ってあげるという販売もあるように思いますが、、
9月のXD-U4850(おそらくこの型番)は1個サービスでついたりしないかなと思っています。
長男が高校におそらくなるので、期待しています。
なんと、今ならタイムセールで 3,480円
もしかして、さらに30%OFFではないでしょうか? 実質2500円?
やっぱり、、、これ外すと思っていました、、、
という事で、何かの参考になればと思います。
ちなみにXD-U4850は、4800からあまり変える所がないように思います。
辞書も変える必要がないし、英語学習コンテンツが拡充辺りかなと予測しています。
これから探すなら、タイムセール待ちがいいかもしれません。